施工事例【浴槽浴室】
大阪市東住吉区 分譲マンションの中間取付型ダクトファン取替工事
東住吉区の分譲マンションの中間取付型ダクトファン取替工事です。
あまり聞き馴染みのないと思われる中間取付型ダクトファンですが
マンション等で使われている事がよくあります。
戸建て住宅などではあまり使われていない物ですね。
浴室やトイレなどの換気扇からの中継点として使われていたりします。
この写真のファンがメインで動き、何カ所からの換気を行うようになっています。
通常は各換気扇が独立したモーターで動いていますが、今回の様な仕組みの場合は違います。
形状の関係から内部の掃除が出来ないので内部にホコリなどが溜まってしまう
という事が起こりやすいのが難点です。長年埃を吸い続けるとこんな状態になり
最終的には中のファンがまわらなくなってしまいます。
工事は既設分の撤去から新しい商品の設置・試運転までで
およそ1時間半ほどで完了です。
換気扇の調子が悪い、異音がするというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
【ビフォー】 【ビフォー】
塊の埃は落ちましたが、掃除が出来ないのでまだ内部にこんなにホコリが溜まっていました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月