施工事例【水栓】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の洗面台の水道(蛇口)取替リフォーム工事
天王寺区の戸建て住宅の洗面台の水道(蛇口)取替リフォーム工事です。
ツーハンドルの水道(蛇口)からワンレバーの水道(蛇口)に交換しました。
古い洗面台だとツーハンドルや単水栓の水道(蛇口)が付いてる事が多いと思います。
お湯と水が分かれているタイプの水道です。
ツーハンドルだと水を使っていて、お湯が使いたいとなった時に
水側のハンドルを閉めてからお湯側のハンドルを開けるという
2工程が必要になりますが、ワンレバーの水道だと
レバーを水側からお湯側へ捻るだけで切り替わります。
そして最大の利点は【水を出したりする時にあまり力が要らない】という点だと思います。
慣れるまでは強弱の調整が難しいと言われる方もいらっしゃいますが、すぐに慣れると思います。
最近の水道(蛇口)はエコ機能が付いています。水から湯に切り替える際にカチッと音が鳴るようになっていて
湯、水の区別がすぐにわかるようになっています。
この機能のおかげで、勝手に湯が混ざってガスを使用することが無くなりました。
高齢の方で、力が弱くなってきていて水道をキッチリ締めれないという方に
ワンレバーの水道はおススメです。
工事は
既設分の撤去から新しい製品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
水道(蛇口)が古くなってきた、キッチリ締めるのが難しくなってきたというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月