施工事例【キッチン】
大阪市天王寺区 戸建て住宅のキッチン取替リフォーム工事
天王寺区の戸建て住宅のキッチン取替リフォーム工事です。
既設分はレンジフードの横にフィラーと呼ばれる小さな棚がありました。
デッドスペースだったので位置をズラして吊戸棚を少し大きい物にし収納を増やしました。
既設分に付いていた食洗器はほとんど使わないという事で
新しいキッチンには食洗器をなくして引き出しにし、収納があるキッチンを
優先されました。
食洗器は一昔前に流行って導入された方も多いと思いますが
建売で最初からついていたが、使う習慣のない方はやはり使い勝手が悪いと良く聞きます。
現状中に物を入れて収納にされてる方もいらっしゃいます。
そんな方はリフォームする際に新しいキッチンには食洗器は無しにして
収納の多いキッチンを選ばれる方が多いです。
リフォームするときの良さはやはり、自分が使いやすいように設定しなおすことができる点です。
コンロはガスからIHの電気に変えられ、色もきれいなグリーンを選ばれました。
びっくりしたのは鍋に水を入れて温めると、ガスの場合数分かかりますが今回設置した
IHは1分ほどで沸騰していました。
建売の場合出来上がったものを購入するか、オプションで別途料金が必要になったりするので
なかなかな難しいと思います。
工事は
既設分の撤去から配管の仕込みで1日
新しい商品の設置と器具接続と試運転で1日
合計2日ほどで完了です。
※状況により期間は前後します。
使いやすいキッチンにしたいというお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】 【アフター】
食洗器の部分も全て引き出し収納になり収納力も大きく上がりました。
【ビフォー】 【アフター】
レンジフードも新しくして設置位置をズラして吊戸棚も少し大きくなりました。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月