施工事例【給湯器】
大阪市阿倍野区 賃貸住宅の外釜取替リフォーム
阿倍野区の賃貸住宅の外釜取替リフォームです。
まだまだこのタイプの外釜でお風呂を沸かしてるお宅も多々あります。
台所には5号の小さな給湯器が設置してあり、風呂は外釜で温めます。
外釜は給湯器とは少し用途が違ってきます。
給湯器は住宅内の全てに配管を繋げばお湯を供給できますが
外釜はお風呂の浴槽のお湯を温める為の物になります。
浴槽に水栓から水を貯めて、その浴槽内の水を取り込んで温めて浴槽へ戻す。
浴槽内のお湯を循環させて使用する商品です。
古い建物に使われていることが多く、シャワーが使えないです。
最近のご家庭ではあまり見かけない商品ではありますが
外釜をご使用になられているお客様もいらっしゃいます。
外釜から給湯器への取替リフォームも可能ですが、
配管を新たに引かなければならないなどの工事が必要になりますが、間違いなく給湯器に取替
される方をお勧めします。
外釜の調子が悪い、外釜から給湯器にリフォームをご検討のお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】の写真を撮り忘れてしまいました。
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月