施工事例【給湯器】
大阪市天王寺区 分譲マンションの給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事 PS内設置で排気延長
天王寺区の分譲マンションの給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事です。
給湯器の交換されるタイミングは人それぞれあると思います。
故障したから交換する人、長年使用していて交換する人などが多いと思います。
少数ではありますが床暖房や浴室暖房を導入するので対応した製品に交換なんてのも
ご依頼されることもあります。
逆に浴室暖房などを使わなくなったから普通の給湯器に交換する方もいらっしゃいます。
長年使っている給湯器を新しくするうえでの一番のメリットは
ガス料金が古い物より抑えられるようになる
これだと思います。
特にエコジョーズは省エネです。
今回はPS内への設置だったので、省エネのエコジョーズは取付できませんでした。
排気も前方に延長していましたので、同じように設置しました。
古い物より最近の製品の方が省エネ機能も良くなっているので
同じ使い方でもガス料金が下がると思います。
良く給湯器をご使用になられる方、家族が多い方(4人以上)なら顕著に差が現れると思います。
給湯器の取替は特殊な製品でなければ
既設分の撤去から新しい製品の設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
給湯器の交換をご検討されているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月