施工事例【給水工事】
大阪市天王寺区 賃貸マンションの水道メーターバルブ取替工事
天王寺区の賃貸マンションの水道メーターバルブ取替工事です。
水道メーターバルブが経年劣化で壊れてしまい
バルブが閉じられた状態で止まてしまうというよくある症状でしたでした。
何も知らずに空家だからと管理人さんがバルブをグッと閉めてしまいました。
古いタイプのバルブなので、そのまま中で軸が折れてしまい戻ることはありません。
水道メーターは8年に一度交換されるオーナー様が多いですが
バルブだけを交換されるオーナー様は少ないと思います。
メーターと一緒にバルブを交換する事もありますが、やはり10年以上は使えますので少ないです。
シンプルな構造の製品なのでメーターなどよりは耐用年数は長いのですが
いずれは経年劣化で朽ちてきます。
なのでむやみにバルブを触ってしまい、水が出無くなったり、変な所から水が出てきたり
することも多々あります。
ここが壊れると【水が出なくなる】や【止水弁を閉められなくなる】といった
症状が出てきます。
作業は既設分の取り外しから、新しいバルブの設置・試運転までで
およそ1時間ほどで完了です。
水まわりの事でお悩みのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月