施工事例【洗面】
大阪市天王寺区 賃貸マンションの洗面台取替リフォーム工事
天王寺区の賃貸マンションの洗面台取替リフォーム工事です。
【洗面化粧台で不便に感じる点はありますか?】とお尋ねしたら
返ってくる答えは
①収納が少ない
②ボウルの高さが低い(高い)
③掃除がしにくい
④鏡が小さい、低い
この4つが特に多い回答です。
少数ではありますが、【ボウルが出っ張って動線の邪魔になる】というお答えもいただきます。
洗面化粧台を置くことの多いお風呂の脱衣所は洗濯機なども置くことが多いうえに
元々、広くスペースが取られていない事が多く、洗面化粧台などで動線を妨げて
通りにくいという事もよくあります。
洗面ボウルが丸くなっている部分が少し出っ張っているという場合は
洗面化粧台を交換すれば問題が解消されるかもしれません。
最近の洗面化粧台は洗面ボウルが前面に出っ張らないデザインが多く
動線の妨げになりにくくなっています。
昔は丸い感じでしたが、最近は四角が多いです。
少しのでっぱりの差ですが、無くなるとスッキリしたように感じます。
洗面化粧台が動線の邪魔になるとお悩みのお客様は
洗面化粧台の取替リフォームをご検討されてみてはいかがでしょうか。
洗面化粧台に不便を感じているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月