施工事例【給湯器】
大阪市天王寺区 分譲マンションのガス給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事
天王寺区の分譲マンションのガス給湯器(湯沸し器)取替リフォーム工事です。
マンションなどで給湯器の設置場所としてあるのが
【ベランダに設置する】か【PS内に設置する】の2パターンが主流です。
PS内に設置してあるご家庭でたまにあるのが
【PS内が広いからと物置代わりに使っている】というご家庭です。
PS内に物を置いてはいけないというのは法律で禁止されているという事を
ご存じない方が多いようです。
マンションなどの場合この部分は上階や下階と繋がっているところが多いのです。
パイプスペースの中には燃えやすいものを置かない(と言うより,設置されている設備以外のものを入れない)
ことで、火災が発生しないようにもしています。
万が一、パイプスペース内のものが燃えて炎や煙が発生したら、煙や炎は上へ広がりますので
あっという間に上階に拡大する危険性があります。
作業がやり難いとかの話ではなく、このブログをご覧になっている方の
安全の為にも、PS内を物置代わりに使う事はお止め頂きたく思います。
今回はPS内設置で、排気は正面の煙突から外部に排気するタイプでした。
既設分の後継機種になるので見た目もほぼ同じです。
工事は既設の給湯器の取り外しから新しい給湯器の取り付けと試運転までで
およそ1時間半ほどで完了です。
給湯器の調子が悪い等で給湯器の交換をご検討されているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月