施工事例【給湯器】
大阪市中央区 賃貸マンションの給湯器取替工事

中央区の賃貸マンションの給湯器取替工事です。
給湯器や他の家電製品には【耐用年数】というものがあります。
耐用年数は人間でいうところの健康寿命の様な物です。
耐用年数が過ぎたからといってすぐに壊れる訳ではありませんが
いつ突然壊れて動かなくなっても不思議ではないという目安です。
特に屋外に設置されてる給湯器は
年中太陽に照らされ、雨に濡れ、風に吹かれています。
いくら丈夫な商品でも10年間こんな状態が続くとさすがに傷んできます。
給湯器の場合は耐用年数はおよそ10年といわれています。
耐用年数が過ぎるころには本体や部品の生産が終了していて
修理ができないパターンや修理できても短い期間で他の部分が
新たに故障してその部品がなくて修理できないという事もあります。
そうなってくると先にやった部品の交換の費用が丸々無駄な出費になってしまいます。
なので、耐用年数が近い場合や過ぎている場合は、交換をオススメしています。
良く出るタイプの物でしたら在庫があるのですぐに工事できますが、
珍しいタイプの物は数日かかることもあります。
給湯器の調子が悪い、長期間使っているなとお思いのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】の写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
かなり古い給湯器が設置されていました。
【アフター】

SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする