施工事例【キッチン】
大阪市阿倍野区 戸建て住宅のキッチンレンジフード【換気扇】取替リフォーム工事
阿倍野区の戸建て住宅のキッチンレンジフード【換気扇】取替リフォーム工事です。
レンジフードを長期間使っているお客様、こんな症状は出ていませんか?
①異音がする
②吸い込む力が弱い
③異音ではないが稼働音が異常に大きい
④汚れが酷過ぎて取替が必要
これらの症状が出るときはレンジフードの交換時期が来ているのかもしれません。
これらの症状は内部のモーターの劣化や不具合が主な理由です。
モーターが経年劣化で不具合が出るぐらい長期間ご使用になっている
レンジフードなら部品を交換しても他の部分で不具合が発生して
再度、修理や交換にお金がかかってしまうという事もよくあります。
主に①~③の症状はほとんどが劣化によります。
10年を目安に使ってもらって、それ以上ならば、修理より取替をお勧めします。
なので、ある程度の期間ご使用になられていて、これらの症状が現れた場合は
レンジフード自体の交換をオススメします。
工事はスムーズに取替が出来たので既設のレンジフードの撤去から新しいレンジフードの取り付けと
試運転まででおよそ1時間半ほどで完了です。
レンジフードから異音がする、レンジフードが古くなった等で交換をご検討中のお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
同じ薄型でも昔の製品より薄くなっています。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月