施工事例【漏水工事】
大阪市東住吉区 戸建て住宅の洗面排水の漏水工事 S型トラップ取替工事
東住吉区の戸建て住宅の洗面排水の漏水工事です。
洗面台の下の収納に物を収納していて、取り出そうとしたりした際に
排水パイプにぶつけてしまったことがある方は多いと思います。
私もぶつけたことがあります。
そして、洗面台の下の排水管にぶつけた事によって
漏水してしまうなんてこともあります。
ぶつけた事で排水管が曲がったりズレたり、最悪の場合ひび割れたりして
漏水するという事態になります。
強くぶつけていなくてもナット等の接合部分にあたってそこが緩んで
漏水することもあります。
基本的にはS型トラップを使って排水管を接続してることが多いのでよく漏れたと聞きます
今回は早々に分かったのですぐに部品を手配してS型トラップの取替工事です
洗面台や流し台の下は収納なので物を入れておく場所です。
物を取り出す時は、排水管だけじゃなく
他の配管すべてに気を付けながら物を取り出すことを
気を付けるようにしてください。
漏れに早く気づけば問題ないですが、知らぬ間に洗面台の下から
下の階まで漏水してたなんてケースも多々あります。
漏水している・漏水しているかもしれないとお悩みのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月