施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の和式→洋式のトイレリフォーム工事
天王寺区の戸建て住宅の和式→洋式のトイレリフォーム工事です。
和式トイレから洋式トイレにリフォームというご依頼はよくあります。
・昔、家を建てた時は元気なので和式トイレでも大丈夫だったが
年月が経って和式トイレでしゃがんで居る事が辛くなってきた。
・孫たちが来る時に和式トイレだと孫たちが使えなくて困る。
様々な理由で交換されています。
和式から洋式への交換は長期間の工事が必要と思っていられる方が
多いと思いますが、実はそうでもないんです。
例外はありますが、2~3日ほどで工事が可能です。
お見積もりの際にお尋ねいただければ工事期間などは
凡そではありますがお答えできると思います。
今回のトイレは昔ながらの狭い狭小トイレです。ここに洋式トイレを設置するのは難しいのですが、
トイレの奥側に50cm程の使ってないスペースがあり、タイル等を撤去する際に奥側の壁も全部撤去してしまい
スペースを確保しました。
狭小の場合、コーナータイプの様式を設置したりも出来るのですが、スペースが確保できたので
通常トイレの設置が出来ました。
写真でもわかるように凄く綺麗に仕上がりお施主様もびっくりされていました。
和式トイレでしゃがんで居るのが辛い等でトイレのリフォームをご検討されているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
ここの壁の後ろがデッドスペースの空洞だったので壁をぶち抜いて
トイレ内部を広くしました。
【アフター】
手洗いタンクの収まっているスペースが広げたスペースです。
シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月