施工事例【トイレ】
大阪市東住吉区 戸建て住宅のトイレリフォーム工事
東住吉区の戸建て住宅のトイレリフォーム工事です。
古い洋式のトイレを内装もすべてリフォームしました。
設置されていたトイレを撤去し、内装をリフォームするために
壁や床を解体し、床も下地するために20cmほど掘り下げ、壁はクロスを貼れるように木材で下地を作りました。
解体と配管の仕込み、木工事で床までで一日
壁、天井などで一日、三日目は午前中に内装工事、昼から新しいトイレの設置で三日で工事は完了です。
トイレの内装も一緒にリフォームしたのでトイレの雰囲気がガラリと変わり
下記の【ビフォー】と【アフター】の画像でも解るようにトイレ内がかなり明るく感じられるようになりました。
どちらの写真も同じようにトイレの電気を付けて撮影しています。
同じく手洗い器も新しく少し小ぶりのタイプに変更しました。
床もタイル貼りから木目調のCF(クッションフロア)に変えたので日々のお掃除も楽になるだけでなく
タイルだと冬などはスリッパを履いていても床が冷たかったと思いますが
CFに替えたことで冷たさも緩和されると思います。
ご自宅のトイレが古い、トイレ内が寒い等でリフォームしたいとお考えのお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月