施工事例【キッチン】
大阪市天王寺区 分譲マンションのキッチンとキッチン内装リフォーム工事 カップボードもリフォーム(食器棚)
天王寺区の分譲マンションのキッチンとキッチン内装リフォーム工事です。
カップボード(食器棚)も新しくリフォームしました。
工事に伺ったお宅のキッチンは流し台周辺だけがタイル張りのよくあるタイプのキッチンでした。
このタイプのキッチンでクロス貼りの所とタイル張りの所でお掃除のやり方や道具が違ったりと
ちょっと不便な点も多かったりします。
今回のリフォームでキッチン周辺の内装をすべてキッチンパネルに貼り替え、
流し台のデザインに合わせてカップボードも新しくしました。
すべてキッチンパネルに貼り替えることでお掃除の道具もやり方も一種類でできるようになるので
お掃除が楽になります。
何よりタイル目地に入っていた油などの頑固な汚れも、一拭きで綺麗に落ちます。
キッチンパネルはクロス貼りよりも汚れが付きにくいので少し汚れたらすぐに軽く拭くように心掛ければ
キレイな状態を長く保つことができます。
お掃除するときも中性洗剤でお掃除ができます。
掃除も楽ですが、何より収納力が大幅に上がります。
古いキッチンは扉タイプが多いですが、最近のキッチンはほぼ引き出しタイプに変わっています。
それぞれの引き出しに分別して収納することができるので、片付けが苦手な方でもきれいに収納できます。
キッチンの撤去と内装の解体からキッチン設置と内装の完了までで3日間ほどで完了です。
既設キッチンの解体、配管仕込み直しで一日
キッチンパネルとキッチン組立で一日
内装工事と配管接続で一日
キッチンが古くなった、キッチンのお掃除を楽にしたい、収納を増やしたい
等でリフォームをご検討されているお客様
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
コロナウイルスの影響で食洗器だけが商品がないので後日取り付けになりました。
シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月