施工事例【洗面】
大阪市天王寺区 分譲マンションのフルリフォーム工事⑤ 水まわり全改装
天王寺区の分譲マンションのフルリフォーム工事の続きです。
設置されていた洗面台を撤去して、新しい洗面台と交換しました。
既設分もそんなに古くなかったのですが、お施主様の意向で取り換えることになりました。
TOTOのVシリーズ幅75㎝のタイプです。
ボール部分が樹脂製になっており、壁にピタッとくっつくので見た目もきれいです
何より陶器より割れにくいです。
新しい洗面台は三面鏡で鏡が大きくなり、鏡の裏側が全て収納になっているタイプなので以前より収納が増えました。
洗面台周辺の収納力があるとゴチャゴチャしがちな洗面台まわりを整頓しやすくなります。
照明も白熱電球からLED電球になったので明るさも電球の寿命もアップしています。
今回の記事でこの分譲マンションのフルリフォーム工事は完了です。
年明けから施工開始して工期は一か月半でした。
最終に美装工事をして、汚れていたベランダや、窓の吐き出し口等もピカピカにしてらいました。
フルリフォームを終えて、よくある洋室2部屋・和室1部屋の3LDKから
お洒落な全部屋洋室の3LDKに生まれ変わりました。
洗面台の周辺がゴチャゴチャしている、洗面台にもう少し収納が欲しいとお悩みのお客様
洗面台を交換してみませんか?
一度弊社にご相談ください。
現場を下見の上、より良い商品をプランニングさせていただきます。
【ビフォー】
【アフター】
【その他】
ブログ記事で掲載されていない箇所の写真も掲載しておきます。
これはリフォーム前の洋室の写真です。
上の写真の洋室のリフォーム後の写真です。
リビングのリフォーム後の写真です。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月