施工事例【洗面】
大阪市天王寺区 戸建住宅の配管新設工事
天王寺区の戸建住宅で配管の新設工事です。
建物の表付近に設置した給湯器から建物の奥へ延びる配管を新設してきました。
建物の奥側に風呂と洗面、洗濯パン等の水回り設置するので
湯、水、排水の配管新設をご依頼されていました。
距離はだいたい15m位です。
古い家だったので浴室が無いため奥の空いたスペースに取付する予定です。
給湯器からお湯を使用する場所まではなるべく距離が近い方が
望ましいのですが、建物の玄関側に台所があるのと、ガスの関係で玄関近くに給湯器を
設置する事にしました。ガスの取付はガス屋さんにお願いする予定です。
屋外配管なので、距離が長くなると給湯器から使用場所までの間で少しは
温度が下がってしまいます。冬場は特にです。
ガス代にも微々たる差ですが変化が出てくるかもしれません。
寒い冬に長い配管の中で冷えた水が出切るまで温かいお湯は出て来ないので
仕方がないです。
古い家だったので浴室が無いため奥の空いたスペース取付するので
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月