施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 戸建住宅で洋式トイレとキッチン水栓取替工事
今回は大阪市天王寺区の戸建住宅で洋式トイレ2台とキッチン水栓の取替工事です。
現場は三階建てで2Fと3Fにトイレがあるお宅でした。
当初は「排水が詰まる」という事でお宅にお伺いしたのですが
排水の詰まりを治した後も詰まるのが心配なので
新しい物に交換するという事になりました。
三階のトイレとキッチン水栓の取替工事をおこない
二階のトイレは納期の関係で別の日に作業をおこないました。
三階は内装が綺麗だったのでそのままの内装で、 二階は新しい壁と天井、床になっています。
排水が詰まる原因はいろいろありますが、多いのは
①傾斜が緩い(勾配が悪い)
②水平方向に長く排水管が伸びている(横引きの配管が長い)
この2つが良く詰まる原因です。これは汚水管、雑排管ともに言えます。
トイレも節水になってきていますので、横引きが長いと 汚物を流す力がどうしても弱くなるので、その辺も考えて取替をしないといけません。
【ビフォー】
三階のトイレです
キッチン水栓です
二階のトイレです
【アフター】
三階のトイレです
キッチン水栓です
二階のトイレです
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月