施工事例【トイレ】
大阪市東住吉区 和式トイレから洋式トイレへリフォーム 狭いスペースでも対応 TOTOコーナーリモデルトイレ
東住吉区の戸建て住宅での和式トイレから洋式トイレへのリフォーム施工事例です。
最近の作りのトイレスペースとは違い800×800位の狭いスペースに和式トイレが設置してありました。このスペースでは今出ている洋式トイレは設置出来ませんので(便器だけでも720位ある)このTOTOのコーナーリモデルタイプのトイレにしました。800×800の狭小スペースでも設置可能なタイプの洋式トイレです。ウォシュレット付。
まずは和式トイレの解体、斫り→配管の仕込み(移動)→床、木工事(大工さん)→内装屋さん(床、壁)→器具付け(トイレの設置)って順番で施工していきます。工期は約3日見てもらえれば問題ないです。
壁のピンクのタイル部分はパネル施工しましたので掃除も楽になり衛生的になりました。
こんな感じで和式トイレから洋式トイレへのリフォーム、洋式トイレから洋式トイレも数多く施工させていただいてます。その他、タイルからパネル、クロス張への変更や、手洗い場とトイレスペースの一体化etcなど、大きな工事から小さな工事まで何でもご連絡ください。
簡単な相談から見積もりまで早ければ即日対応、無料で行っていますのでお気軽にご相談ください。
【段上がりの和式トイレ】
【TOTOコーナーリモデル洋式トイレ】
【ビフォー】
【アフター】
【ビフォー】
【アフター】
【大阪市東住吉区 和式トイレから洋式トイレへリフォーム 狭いスペースでも対応 TOTOコーナーリモデルトイレ ギャラリー】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月