施工事例【浴槽浴室】
大阪市東住吉区 戸建て住宅 在来風呂からユニットバス取替リフォーム施工事例 TOTOサザナ
東住吉区の戸建て住宅の在来風呂からユニットバスへの取替リフォーム施工事例です。
先日リフォーム完了しました。TOTOサザナです。
先日ブログでも更新させていただいたお宅ですが、お客様はやはり冬場がとても寒くて辛いとの事で、ヒートショック、古い風呂の掃除、カビの処理等も気にされていたので、今回からはかなりそれも軽減されると思います。
在来の風呂からユニットバスへのリフォームですが、浴室自体の大きさはほとんど変わりません。デッドスペースを無くしたので浴槽は少し大きくなり、足を延ばして入れるようになりました。
どうしても昔の作りなのでデッドスペースに使わない棚があったりしたので、その分浴槽を大きくできたって事ですね。
なにより、風呂場が明るくなりました。
工事前の風呂はどんより暗く、やはり長年の汚れやカビが出てましたので見違える位スッキリ綺麗です。
タイル仕上げだったので、冬場は特に極寒だったと聞いてますが、今年の冬からはかなりマシになると思います。魔法びん浴槽で保温力もかなり良くなってますし、エコジョーズの給湯器なので追炊きや給湯の方のガス代もかなりお得になります。
お客様にも大変喜んでいただけたので良かったです。
【在来風呂 タイル張】
【TOTOサザナ】
【ステンレス浴槽】
【TOTOサザナ 魔法びん浴槽】
【タイル床】
【TOTOサザナ ほっカラリ床】
【ビフォー】
【アフター】
【追炊き専用の給湯器】
【追炊き付の給湯器】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月