施工事例【漏水工事】
大阪市天王寺区 戸建て住宅の漏水工事 鉛管撤去 施工事例
天王寺区の戸建て住宅の漏水工事行ってきました。
水道メーターより家側の配管は個人の持ち物なので、水道局は一切見てくれませんので、一時側の配管はほとんどが塩ビ管に変わっていますが、二次側の配管についてはまだまだ鉛管接続されてるとこが多いです。
鉛管から古い塩ビ管へ(VP管)へ変わってるところもありますが、その繋ぎ目で漏れてることも多々あります。今回も同じでした。
鉛管部分を撤去し、塩ビ管へ接続し直して漏水工事完了です。
散水栓が土間に埋まっていたので、使い易いように上に持ってきました。かがまなくても水栓が使えるので便利です。
【ビフォー】
【アフター】
【ビフォー】
【アフター】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月