施工事例【トイレ】
大阪市天王寺区 お寺のトイレリフォーム 和式から洋式への取替施工事例
天王寺区のお寺のトイレのリフォーム施工事例です。
和式トイレから洋式トイレへの取替です。床はタイル仕上げなのですが、壁や天井はそのまま行くことになりました。
和式の場合一段上がった所に便器がありますので、洋式トイレを設置する際はこの段を落とさなければなりません。
タイル仕上げの場合は、落とした段の分と土間部分のタイルも補修しなければなりません。昔使ってたタイルは今ありませんので、良く似た色合いや形のもので代用するのが一般的です。
タイル補修が入るので、だいたい工期は3日程です。
【ビフォー】
【アフター】
【大阪市天王寺区 お寺のトイレリフォーム 和式から洋式への取替施工事例 ギャラリー】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
New Article
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月