施工事例【給湯器】
大阪市中央区 マンション追炊き付給湯器(湯沸し器)PS内設置 後方排気タイプ TOTO三乾王
中央区のマンションの給湯器(湯沸し器)の取替施工事例です。
少し廊下の奥の部屋だったので後方排気タイプの給湯器でした。追炊き付ですが、高温差湯タイプで、戸建てによく設置してある循環タイプの追炊きではなく、マンションに多い熱湯を継ぎ足すタイプです。
PS内の設置で後方排気なので全面には排気がなく、後ろからダクトを通って屋外へ排気します。
たまにマンションであるんですが、給湯器とエアコンや浴室乾燥機がセットになってる物件があるのですが、給湯器が悪くなると家中の暖房機器が全て動かなくなってしまうんです。ズべ手の機器も古くなってきていたので、オーナー様と相談の上各機器も新しく交換することになりました。
下に浴室用
TOTO三乾王(サンカンオウ)の写真もあります。戸建て住宅でも取替リフォーム可能です。
暖房、乾燥、換気です。
【大阪ガスの給湯器 PS内後方排気】
【ノーリツの追炊き付給湯器 PS内後方排気】
【大阪市中央区 マンション追炊き付給湯器(湯沸し器)PS内設置 後方排気タイプ TOTO三乾王 ギャラリー】
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
Category
Archive
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月